※当サイトには、アフィリエイトプログラムなどの広告が含まれています。

ヤンキーインターンの評判は?既卒のメリット・デメリットを交えて解説

転職・就活サービス

ヤンキーインターンに興味を持っているけど、特徴や評判がよく分からず、利用すべきかどうか迷っていませんか?

ヤンキーと聞くと「えっ?」と思うかもしれませんが、ここでは若者を指していて、若者向けの研修・職業体験と捉えるのが適切です。

今回の記事では、さらにヤンキーインターンについて知りたい方に、デメリット、メリット、評判などについて詳しく解説をしたので、参考にしてみてください。

一読した頃には、ヤンキーインターンに詳しくなっているだけではなく、上手く活用できているイメージが沸くようになっていますよ。

すぐに評判を見たい方はこちら

ヤンキーインターンの特徴

ヤンキーインターンは、満18~24歳までの中卒・高卒など非大卒を対象にした研修型の既卒就職エージェントです。

無料の研修期間は6ヶ月で、東京での生活に必要な住居、食費、交通費はすべて負担してくれます。

研修は新人研修、営業研修、座学研修の3つがあります。

特に、後の2つの研修はメインとなるもので、次のような特徴があります。

営業研修では、ダイレクトセールス、またはインサイドセールスを通じて、問題解決能力を身に付けます。

座学研修では、著名人・外部講師の講演や、企業説明会、ビジネスマナー、面接対策などを通じて、考え方や知識を身に付けます。

知識を得て、自分で考える力が付くので、企業からの評価も高くなっています。

\企業から評価される人材になる!/
>>ヤンキーインターン公式サイト<<

ヤンキーインターンを既卒が使う上での注意点・デメリット

ヤンキーインターンを高卒などの既卒が使う上での注意点もあるので確認しておきましょう。

対象年齢が限定されている

対象年齢が満18歳~24歳までと限定されています。(※例外事由3号のイ)

そのため、対象外の年齢の人は参加することができません。

上記以外の20代や30代前半までで、研修型のサポートをして欲しい人は、就職カレッジや、かつやくカレッジを利用しましょう。

大卒・大学在学中の人は利用できない

一般的な就職エージェントは大卒も含めてサポートしていますが、ヤンキーインターンは、中卒・高卒・専門卒・短大卒の人(大学中退者も含む)に限定されています。

そのため、大卒・大学在学中の人は利用できません。

大卒者は大卒が対象になっている就職エージェントを利用しましょう。

上京する必要がある

ヤンキーインターンは東京でしか行っていないため、上京する必要があります。

地方在住で、地元で就職したい人には合いません。

上記でも紹介した就職カレッジは、完全オンラインで研修と集団面接を実施しており、求人エリアも広いので、おすすめです。

最初の50日間の生活費は用意する必要がある

研修に参加して最初の50日間は、研修支援金の振り込みがないため、その間の生活費は用意しておく必要があります。

ヤンキーインターンを既卒が利用するメリット

ヤンキーインターンを高卒などの既卒が利用するとどんなメリットがあるのか以下にまとめました。

研修中の約6ヶ月間は生活への心配がいらない

研修中の約6ヶ月間は、ヤンキーインターン側で、家具家電付きのシェアハウスを用意し、食費や研修場所への交通費も負担するので、生活への心配が一切いりません。

逆に、営業研修では手当が付きます。

希望先就職率98%

求人は、ヤンキーインターンの趣旨に賛同している企業ばかりなので、就職率も98%です。

面接対策も、志望する企業ごとに行っていくので、自信をもって答えられるようになります。

未経験から正社員を目指せる

営業研修は、新人研修で適性を見て、ダイレクトセールスとインサイドセールスのどちらかを行いますが、何れにしても、問題解決能力が身に付くので、正社員になる自信が沸きます。

また、企業側も研修をこなしたことを評価しているので、未経験からでも正社員になるチャンスは十分あります。

大手企業に就職できる可能性もある

本来であれば、大卒でしか入社する事が出来ないような企業、それも大手企業に就職できる可能性があります。

具体的には公式サイトを確認してください。

\大手企業の正社員就職を目指す!/
>>ヤンキーインターン公式サイト<<

ヤンキーインターンの評判

ヤンキーインターンの評判はどうなっているのでしょうか?

公式サイトの口コミを確認してみましょう。

不安な毎日を乗り越え、憧れだったコンサル業へ

地元にいた時、勉強するなんて恥ずかしいことだった。でもそれは地元を離れたことで大きく変わりました。そして東京で活かせる場所を見つけることができました。大人になればなるほど、学び直すことは難しくなるけれど、共に頑張る仲間と活かせる環境さえあれば人はいつだって変われると思います。こっから先僕の人生を通してそれを証明していきたい。ヤンキーインターンはその一歩目でした。

とにかく動かなきゃ。そして果たした本当の自立

あっという間の半年間の研修。私は今、六本木の大手IT企業で働いています。これまでは人に頼っちゃいけないと、ただ目の前のことにがむしゃらでした。でもそれが空回りして自暴自棄になってしまってもいました。しかし、私はヤンキーインターンで、素直になれる環境と、それを支えてくれる仲間と出会いました。そんな今だからこそ、家族にも、そして父親にも胸を張って言えるかなって思います。「さゆみのことは心配しないでね」って。

出典:「ヤンキーインターン 公式サイト

この口コミで共通しているのは、仲間と一緒に頑張れる環境があれば変われるという点です。

人生や就活が上手く行かない時に、良い方向に進むためには、環境を変えるのが手っ取り早いです。

もし、地方に住んでいて、自分を変えたいのであれば、上京してヤンキーインターンに参加しましょう。

\仲間と一緒に学んで就職!/
>>ヤンキーインターン公式サイト<<

ヤンキーインターンによくある質問

ヤンキーインターンについてよくある質問とその答えをQ&A形式でまとめました。

エンジニア向けのコースはありますか?

ありません。

以前は、ハッカーコースがあり、200時間かけてエンジニアになるための研修していましたが、終了しました。

悩んだ時に相談する人はいますか?

メンターと呼ばれる人達がいます。

年が近く、非大卒やヤンキーインターンの経験者なので、相談しやすいです。

応募すれば必ず参加できますか?

必ず参加できるとは限りません。

レポート課題があり、その結果次第で落ちることがあります。

なぜ無料なのですか?

研修を修了した卒業生を企業に紹介して得られる紹介手数料と、営業研修で発生した収益があるため、無料でヤンキーインターンに参加できます。

ヤンキーインターンが合う人・合わない人

ヤンキーインターンが合う人

  • 非大卒(中卒・高卒・専門卒・短大卒)の18~24歳の人
  • ブルーカラーからホワイトカラーの正社員に就職したい人
  • 将来に対して不安を抱いているが、何をすればいいのか分かっていない人

ヤンキーインターンが合わない人

  • 地元(東京以外)で働きたい人
  • 営業職、エンジニアになるのが嫌な人

ヤンキーインターンを利用しよう

ここまで、ヤンキーインターンの解説をしてきましたが、興味は沸きましたか?もし沸いたなら、問い合わせをしましょう。

問い合わせの方法は、チャットやLINE@で相談後、ビデオ面談という流れになっています。

通常のエントリーフォームに記入して連絡を待つというスタイルとは異なり、時代に即した形になっています。

\非大卒から正社員を目指す!/
>>ヤンキーインターン公式サイト<<